おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

顎の吹き出物と鼻の付近の吹き出物が出た!対処法は?

 

こんにちは

 

共働き、最近新しい家族を迎える(猫ちゃん)を迎えるのでウッきうきなバトです。

しかし、顎と鼻付近に赤いふきでもの、膿を持ったふきでものがでました。とても気になります・・・。

 

 ふきでものがでた!あごと鼻付近の原因と対処法 

 

f:id:bato2019:20190703102500j:plain

スポンサーリンク

 


そういいつつも、ふきでものがでてしまって解決法と原因とを突き止めたいのが今の現状です。主に、あごのふきでもの(赤み)と今日気づいたのが、鼻の中のふきでもの(黄色い膿をもったもの)なので、原因を探りに調べているところです。  

 

にきび、ふきでものができる原因
  • 毛穴に菌が詰まる→毛穴内部に皮脂が溜まる
  • 炎症を起こす→赤みや腫れを伴う
  • 生理前
  • 睡眠不足
  • スキンケア不足
  • おかしの食べ過ぎ
  • 汗をかかない毎日
  • お風呂で湯船につからない
  • 念入りに洗顔しすぎ
  • 熱いお湯で洗顔する
  • 乳液やクリームを使わない
  • スキンケアを何もしていない
  • すっぴんで過ごしている

 

どうやら代表的な毛穴を汚して詰まらせている原因は以上の項目のようです。特に女性であれば生理前のホルモンバランス変化は避けられないので仕方がないような気がしますが、できればそれも避けたいのです。ストレスもありましたが、今回の顎の赤みと鼻の中にふきでものができたときのストレスは通常通りだったので特に負荷がかかったとは思えません。いつもどおりでした。

 

 鼻付近はただのふきでものではない? 

 

f:id:bato2019:20190703102519j:plain

 

鼻の穴の中にできたふきでもの、鼻のすぐ下にできる吹き出物は、吹き出物ではなく、もしかしたら「毛嚢炎」(もうのうえん)かもしれません。ふきでもの、と同じような姿形なのですが、こちらは少し原因が違います。

毛嚢炎とは、毛包(毛穴の奥の毛根を包むところ)に炎症ができてしまう状態のことです。細菌感染して炎症してしまうのです。

原因は毛穴が傷ついたり、皮膚が湿ったりした状態で菌が中に入り込み炎症をおこしています。

症状は膿を持ったり赤みをもったりします。ここは普通のふきでものととてもよくにています。私は区別つきません。

治療法は特になく、自然に治るのを待つだけ。しかし、気になるようならば抗菌薬の内服や外用薬を用いたりします。病院は皮膚科がオススメです。

詳しくはこちら

毛包炎と皮膚膿瘍 - 17. 皮膚の病気 - MSDマニュアル家庭版

 

 

 ふきでものがでたのでスキンケアと自然治癒で様子をみるべきなのです・・・ 

 

f:id:bato2019:20190703103326j:plain

 いかがでしたでしょうか。今回は顎と鼻付近の吹き出物限定で調べてみました。他にも体調次第で頬やおでこ付近にふきでものが出る場合もあると思います。私もおでこにふきでものが出る場合もありますの、今度おでこにふきでものが出たときは対処法を調べようと思います。

 

今回もここまでよんでいただきありがとうございました。

 

おわり

 

記事作成2019年7月3日