おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

スイミングの開始年齢と泳げるまでにかかる期間は?

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 スイミングを開始!どれだけやればどれだけ泳げるのか? 

f:id:bato2019:20190807162451j:plain


スイミング教室のキャンセル待ちをしていました。そして連絡が来て無事入会することができました!子供は4歳半、さて問題なのはどの程度泳げるようになるのか?いつ泳げるようになるのか?です。これには個体差があって、水を顔につけられない子がスタートする状態と足がつかなくても平気な子のスタートする状態では上達レベルがかなり違います。 

 


 

 

 

体験&泳げる年齢
  • 4歳で週2スタート、6歳で選手育成コース推薦、4泳法取得週3コース
  • 4歳で週1スタート、8歳で平泳ぎ練習中
  • 3歳で週1スタート、7歳でクロール(選手育成の声がかかったことがある)
  • 4歳で週2スタート、9歳で平泳ぎ取得
  • 4歳で週2スタート、短期集中コースをメインに9歳で平泳ぎ取得

と、私自身を含めた、現在のまわりだとこんな感じに進んでいきます。個体差がだいぶあります。 私は4歳で週2で始めて、6歳で4泳法を取得し、選手育成にいましたので今考えれば・・・とんでもない・・・のでした。(ADHDの過集中のおかげで伸びたようなのです)

我が子のスタートは「顔付け」の段階でストップです。顔をつけることができますが、息継ぎがあやふや、のところからスタートです。最初の難関、「顔を水につける」はクリアしているのでほっと一安心。

 

 子供の上達をうまく促すには? 

f:id:bato2019:20190807162510j:plain


実は、当初、スイミング体験前に子供のスイミングの力量をはかろうと市営プールにいってみたのでした。するとびっくり、顔をつけられないではありませんか。顔のつけ方が怖いようでしたのでお手本をして沈んでみたところ、すぐに真似をして顔を水につけることができました。なんだ、できるじゃん、なんで怖がったんだろう?と、調べてみると、「親が水泳好きだと子供の上達が早い」らしいのでちょっとうれしくなりました。

子供のスイミング上達を促す方法
  • 親である自分が子供の前で泳いでみせる
  • 進級テストができなかったからといって子供にあたらない
  • 顔に水がかかることを嫌がらない子は短期間で進級する可能性がある
  • クロール25Mが進級の1つの壁。ここでつまずくと4泳法取得までにタイムロスがかかりやすい

自分が一番「いいね!」と思ったのは、子供の前で泳いでみせることでしょう。 水泳好きな親の子は進級しやすい(子どもの上達が早い)というのはきっとお手本を身近で見ているのでは?と思います。親ができるなら自分もできる、と思えるのかもしれません。

顔付けを怖がる自分の子にお手本を見せたときに足がつかない深いところ(大人のコース)にいったり、そのまま熱が入ってバタ足を教えてしまったりしました。(現在と教え方が違うかもしれないのと子供のレベルがそこまで達していないので軽くしかおしえていませんが)子供は足がつかないところでも怖がらないでいました。さらに知らない人に「水泳習っているんですか?」とまで聞かれてしまったのでちょっと熱が入りすぎて恥ずかしくなりました。(笑)

 

子供のスイミングを早く上達させたいならば親が泳ぎの見本を見せればよいのではないか

 

と思いました。親が楽しく泳いでいればそれは子供にもいい影響があるのではないか?と思ったのでした。しかし、きになるのはネットで探して見つけた「クロール取得で足踏みするとその後にも影響がでる」ようなのです。それは想定外でした。実際はどうなのでしょう。スイミングは、子供のそれぞれの個体差がかなり影響するので誰々はできるのにとか誰々はできないので、とか比較はいけないのですが気になるところです。

 

さて、入会はしましたがまだ実際は教室を始めてはいません。どこまでいけるかいまから楽しみなのでした。

そして場馴れと先生は知り合いだけれども、習っているコースの友達はまだ1人もいない世界でどこまでいけるのか・・・!友達は作れるのか・・・?子供のコミュニティ能力もはかれそうです。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり