おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

経過観察の視力検査に行ってきましたがまた経過観察です。

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 子供の視力がひっかかるぞ 

f:id:bato2019:20190715084200j:plain


子供の視力が4歳児検診でひっかかってしまい、すっかり忘れていたころに役所からはがきがきて眼科にいきましたところ経過観察になっていましたが、このたび経過観察の定期検査があったのでいってきました。   

 

子供の視力がどの程度
  • 生まれたときはほとんど視力がない
  • 3か月で0.01
  • 1歳で0.2
  • 2歳で0.5
  • 3歳で0.8前後(1・0以上は67%)
  • 4歳で1.0以上は71%
  • 5歳で1.0以上は83%
  • 6歳で1.0視力(1・0~1・2)

子供の視力は最初から見えるものではありませんでした。ほとんどの子供が遠視から始まり、だんだんと正視になっていくと説明をもらいました。そしてだんだん目を酷使して禁止になっていくのだそうです。

 

 

多くが遠視で、成長とともに近視になっていく話は意外でした。最初の4歳健診で引っかかった時は確かに遠視が強く出ていました。そして眼科にいきましたが右が0.9、左が0.7でしたので眼科矯正はまだいいでしょう、とのことで経過観察になっていました。

今回は右が1.0で左が0.7でした。行きつけの眼科の基準では4歳は0.8が基準とのことで眼科補正は迷っていました。他に眼の動かし方などをみていましたが視力意外でのおかしなところは特に見当たらず、今回もまた経過観察になりました。

 

 子供の視力のやりかた 

f:id:bato2019:20190715085259j:plain


 大人と同じようにメガネレンズをかけたりはずしたりしてモニターにでたアルファベットのCのような文字で開いている方向を口に出します。視力検査で使用するアルファベットのCのような文字はランドルト環といい、世界共通の視力検査用の記号なのだそうです。子供の場合はうまく右左が言えない場合もあるので「ハンドル」と呼ばれる同じランドルト環の形をしたものを持って、モニターに映し出された方向と同じ向きにしていきます。これならば左右上下が間違って口に出す心配はありません。

このハンドル操作はみていて、4歳になったばかりだとちょっとおぼつかない感じでしたが、4歳4か月で眼科でやらせたときよりも、4歳半時にやったときのほうがしっかりと方向をさすことができたのであまり早い眼科健診でも自己申告は難しいのかな?と思いました。4歳半ならもうしっかりと自分のいいたい方を指すこともできるし、親は座っているだけで眼科の方に誘導されてもしっかりと話を聞いて指示に従うことができているようでした。

 

 

次回はまた3か月後だそうで、まだ経過観察です。基準の0.8に片方だけあと0.1満たないのでどうしたものか、と思っていますがまだ焦ることもないとのことでしたので現在は我が家でも様子見です。

ちなみに、目を細める、顔を近づける、見えない!という申告などといったことはまだないので様子見です。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり