おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

ノルウェージャンフォレストキャットブリーダーとの出会い

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 色々あってブログからリアルに生きていました 

f:id:bato2019:20190630142402j:plain

色々あって、連続していたブログから少し遠ざかっていました。

 

まずは意外なお知らせから。

 

ノルウェージャンフォレストキャットのブリーダーさんの家にお邪魔して赤ちゃんを見させてもらいました。ペットショップではお目にかかれないほどの小さな赤ちゃんがたくさんいて、カラーリングも豊富でお母さん猫とゆったりと暮らしていたのが印象的ですごく幸せそうな顔をしていました。

 

写真はノルウェージャンフォレストキャットの生後1ヶ月ほどの赤ちゃんです。ペットショップにもお目にかかれないほどの乳飲み子の赤ちゃんが見れるのはやはり育てているブリーダーさんに直接伺うのが一番です。

たまたま夫がネット検索していてヒットした場所だそうで、それまで「あー・・・猫・・・欲しいなぁ・・・猫・・・」という話そうなのですが、あってみるとやっぱり、「欲しいなぁ」から「欲しい!」「いや是非うちの家族に向かい入れたい!!」という熱に変わっていきました。

 

写真の子のカラーは「ブルーマッカレルタビーアンドホワイト」というカラーリングです。ブルーはそのまま青みがかった色、マッカレルはトラ柄のこと、タビーは縞模様、ホワイトはそれに白を加えた色です。

 

今まで夫の家でも私の家でも犬しか飼ったことがなく(昔は外犬、今は室内犬)室内犬は猫と言われるチワワでしたので犬の飼い方はわかりますが、猫は飼ったことがりません。聞くと犬より飼いやすい等のことを口を揃えて言いますがどうでしょう。チワワより飼いやすいのでしょうか。大型犬より飼いやすいのでしょうか。個体差があるでしょう。生き物ですから、そればかりは難しい判断です。

 

人見知りもそんなにしていなくて、他の猫たちも興味津々に部外者の私たちをお出迎えしてくれたので、かなり家族に迎えてしまおうかどうか、むちゃくちゃ揺らいでいるところです。

 

f:id:bato2019:20190630212604j:plain

別の「ブラウンソックス」カラーちゃんも可愛いです。この子もほぼ同じ生まれだったような気がします。夫のお気に入りは人見知りをしないで来てくれた「ブルーマッカレルタビーアンドホワイト」ちゃんなのですが。

 

私はこの靴下を履いたようなカラーリングが最初に飼っていた外犬の足のカラーリングを思い出し、いいなあ・・・って思ったのでした。靴下を履いている子は基本好きです。

 

しかし、すぐにも購入できない理由がありました。

 

 

それは、子供の首のしこりのことです。

 

 

 よくない情報も少しだけ解決しました 

子供の首にしこりがずっとあったのです。2015年から保育園で指摘を受けていましたが、ここ最近の内科検診でまた引っかかってしまい、元あったしこりが大きくなっているかもしれない、またそのしこりが増えているかもしれないという不安な情報をもらっていました。首のしこりについては大人では悪性が多いと聞くもので、子供だと悪性は稀であることも聞いてはいましたが、実際現在いる、我が子の当時4つ上の姉(当時4歳)は首のしこりが発生しそれから悪性腫瘍(転移だった)とわかっていたので遺伝性ではないけれども、それでも余計に悪い方に考えやすくなってしまっていて怖くて怖くて不安で仕方がなかったのです。怖いなと危惧していました。意を決して耳鼻咽喉科に行ってみると、風邪をひき、喉が荒れ、首のしこりが増えた理由は、結果的にそのリンパの腫れだけだったようなので一安心です。そしてもともとあった首のしこりは、その可動性とサイズ、そして形状から心配ない、経過観察で、とのことでしたのでまずは一安心です。(4年もしこりがあってそれがもう悪性であったとなればもうとっくに他の症状が出ているはずですから・・・)

 

そうして、不安材料をとりぞぞいて、あとは夫が一目惚れした猫ちゃんの予算と維持費と健康状態と保険と今後家族を迎え入れるとするとなるときの生活費の算出にかかってきているのです。

 

 ノルウェージャンフォレストキャットは大きくなる 

 実家で飼っていたのはチワワ(メス)、義理の実家で飼っているのもチワワ(オス)です。チワワについての育て方や性格は大体わかっているつもりです。チワワは成犬でオスだと3キロ、メスで2.2キロでした。それでもどちらもずっしりしていて、重いなぁっていう感想です。ノルウェーはメスで3キロから5キロ、オスに至っては大きい子で8キロにもなったりするようです。そしてチワワ(メス)の時は、病気になって、最期はやはり家族ですからとても悲しい思いをしました。チワワ(オス)は今13歳くらいですからおじいちゃんなのですが、ご飯はふやかして食べるようになっています。(チワワは義理の実家にいます)そう、介護が始まっています。それを踏まえて本当にそれで迎え入れることができるのか、(自宅には金魚しかいません)

家族として最期まで面倒を見ることができるのか(感情的にも金銭的にも)、家族会議(夫とですが)に入ります。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

終わり

 

記事作成2019年6月30日