おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

【3張目】2019年8月母子キャンプの夏休み

 

こんにちは

 

共働き、バトです。母子キャンプ3張目になります(2018年は2回キャンプ)

 

 2019母子キャンプの実績を積んでいく 

f:id:bato2019:20190826101505j:image

スポンサーリンク

 

2018年に少しだけ始めた母子キャンプ。2018年は2張に終わり、そして飽きた後、なぜか再熱して今年再開しました。通年れきるキャンプですが母子となると別で装備が比較的楽になる夏の終わりを予定しています。(夏は虫に刺されるなどトラブルが多いので、虫がいなくなる秋の初めごろから終わりごろを狙っています)

今回はたまたま夏休み中に予約が取れたので虫さされや虫対策にスプレーや蚊取り線香などを持っていきました。幸い、その日は気温が高く、蚊はいませんでした。(アブやハチはいました・・・)

 

本日のキャンプスケジュール
  • 16時キャンプ場にチェックイン
  • 17時半にいったん出て銭湯へ
  • 18時半に帰宅
  • 20時頃たき火
  • 22時ごろ就寝
  • 7時起床
  • 9時チェックアウト

当日は雷注意報が出るほどの不安定な天候でした。基本は晴れでしたがこの季節のこの気温と湿度の変化は スコールがよくあります。

母子キャンプでは何かを犠牲にすると過ごしやすいです。今回は食事の面を省いたので食事は近くの銭湯に入った時に食事しました。しかしそれだとなんだかさみしくもあるので夜のたき火で少し軽食できるよう、お菓子やベーコンをあぶって食べたりしました。

銭湯に行っている間にキャンプ場は大雨が降ったようで(スコール)帰宅した時は雨は上がっていましたがテントやまわりはびしょ濡れになっていました。

 

 

 

 

f:id:bato2019:20190826101605j:image

 外出時はイスなどは車にしまっていき、テントの中はシートのみにしておきました。夜遅くなっても人がいるように見せるようにテントのなかにライトを入れておきました。

 

 

f:id:bato2019:20190826101534j:image

しばらく去年のようにDVDを見ていましたが・・・。「外にでてなんかやりたい!(キャンプの外遊び的なもの)」と言われておお!びっくりと思いました。たき火をやらせることにしました。火が熱いこと、突然爆ぜることがある事など十分に教えます。あとはそこまで厳しく教えません。

去年はたき火に全く興味を示さなかった未就学児の我が子は今年は4歳半になってたきびの面白さ(火遊び?)に目覚め、小枝を拾ったり火の取り扱いに耳を傾けて話を聞いたりとたき火を一緒に楽しむことができました。

今回はたき火が興味あるかどうか知らなかったのでSOTOのミニたき火台を持っていきましたが「これじゃ小さすぎる!もっと大きいのがいい!」と薪をたくたき火台をねだられてびっくり。キャンプファイアーと勘違いされてる?それは困る(笑)

でも去年と違ってたき火に興味がわいたのはうれしい進歩です。

 

 

 

 

f:id:bato2019:20190826101551j:image

たまの久しぶりにキャンプ本を購入しました。少しばかりギアが変わっていましたが、基本的ことはあまり変わらないようなきがしました。ああ、ベストセラーはベストセラーのままなのだと。

 

 

 びっくり!マナーを守れない大人たちに遭遇 

f:id:bato2019:20190826101636j:image

 キャンプ場にもマナーがありまして、もらったパンフレットなどに記載されているはずなのですが、この日は夜遅くまで若人たちが大騒ぎしていて正直げんなりしました。(SNSで嘆いているのをみかけますがこういうことなんだ・・・)たまたま当たってしまったのだと思うほかありません。幸い、子供は夜寝ていたので夜中まで騒いでいた人を知りません。子供にはそういったマナーのない大人たちの姿を見せなくて済んだので不幸中の幸いでした。しかし、私はちょっとがっかりで疲れました。キャンプ場は悪くないのですけれどね・・・夏休みだからというわけでもなさそうです。でもマナーはキャンプ人口が減る冬の方がよさげなイメージです。

 

 


 

夏はワンタッチテントで十分です。肌寒くなる秋や冬はもう少し検討したほうがいいのかもしれません。カサみたいにパっと開くワンタッチテントはテント作りを手伝えない小さな子の前だととっても楽です。

 

しかし、去年、今年と母子キャンプをしてみて子供にも多少の変化が起きていました。なんと、テント設営をやりたいと言い出したのです。そう、これはワンタッチテント卒業のチャンス到来?次回のキャンプに期待です。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり