おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

子供に本の読み聞かせを1ヶ月間、行った成果

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

f:id:bato2019:20190406143904p:plain

読み聞かせ1か月結果

 

 本記事の内容 本の読み聞かせを1ヶ月毎日続けた結果

  こんにちは。3月1日から始めた「本の読み聞かせ」の結果です。 

 

本の読み聞かせを1か月行った結果
  • よくしゃべるようになった
  • しゃべることで以前よりも人に伝えるようになった
  • 人に自分の意見が伝わることで癇癪をおこす頻度が減った

これはもしかしたら成長しただけかも?笑

 

遅いとは思いますが、4歳になる誕生月の3月1日から、本の読み聞かせを毎日寝る前に3冊ほど続けてきました。1か月がたつ頃、変化はないか様子を見ていました。

 

www.mesimazuyome.com

 

本の読み聞かせを始めてすぐに変化が現れたのは起床、就寝時間です。起床時間は読み聞かせ開始時に7時、途中で6時45分になりましたが、現在はさらに早くなり6時半前後です。就寝時間は本の読み聞かせ開始時に9時半、途中経過で8時半、現在は8時過ぎになりました。おそらく寝る前の時間が前倒しになったことで起きる時間が早まったものだとみられます。寝る時間が早まったのは「本を読んでもらいたい」こと、偶然にも進級したことにより保育園のお昼寝時間がなくなってしまったことによる眠気からくるものかと思われます。

 

 

 

 よくしゃべるようになった

 成果:以前より人に話しかけられるようになった。アレ、コレ、あのね、など「子供が言いたい単語を親が予想しなくてはならない」名詞が減ったように思えます。名詞や単語は成長による覚えもあるとは思います。

 

 しゃべることで以前よりも人に伝わるようになった

成果: 以前よりもよくしゃべるようになりました。しゃべることで自分の気持ちが人に伝わることを知り、さらに言葉が増えたものと見られます。さらに順序良くしゃべることで他人にも伝わりやすくなってきているのかも?ような気がします。

 

 人に自分の意見が伝わることで癇癪をおこす頻度が減った

 成果:以前はうまく言葉が出てこないので他人に自分の気持ちが伝わらず、癇癪をおこしたりだまったりしてしまったことがたびたびありましたが、言葉で伝えられることで怒りや悲しみの回数が減ったものとみられます。

 

保育園でも様子を聞いてみます。新年度になったことで進級し、変化は少なくともあり、担任も教室も変わりました。旧担任、新担任にきいたところ、突っ伏して抵抗、のような態度否定はなくなったようです。

 

 まとめ  本の読み聞かせをさらに続けてみる

 いかがでしたでしょうか。我が家の読み聞かせは3冊×30日=90冊ほどです。自宅には10冊ほどの絵本があり、1か月で5冊増やしました。図書館で20冊ほど借りていたのですが、90冊読んだ計算上、何度も読んだ絵本も含まれています。お気に入りの本やフレーズがだんだんと特定されていきました。

そしてさらに3か月、半年後、どうなるか・・・様子を見ていきたいと思います。

ここまでよんでいただきありがとうございました。

 

おわり