おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

猫が吐いた!理由は家からでたこと(憶測ですが)

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 猫がはいた!我が家の場合 

 

f:id:bato2019:20190918123515j:plain


我が家のノルウェージャンフォレストキャット、生後5か月の「けだま」が初めて吐いてしまったのでびっくりです。その時の状況と、病院への受診するかどうかの検討、猫が吐いてしまった時の通常の受診か様子見かを検討します。  

 

猫が吐いてしまった状況
  • キャリーケースに入れて車で5分ほどの家に移動した

猫が吐きました!状況は以下の通りです。夕方にキャリーケースに入れて車から5分ほどの実家に連れて行きました。その時はトイレ、お水、エサを持っていきました。時間は2時間ほど、元気に部屋を走り回っていました。帰宅して、私たちはちょっと外出。2時間くらいして帰宅していたらエサを吐いていたのでびっくりしました。 

 

 

猫が吐いてしまったもの
  • 未消化のエサ(と水)

嘔吐物として残っていたものは 食べてすぐはいた?と見られる未消化のエサと水。今回はこの嘔吐物を調べてみました。どうやらストレスではいたよう。吐いた後はケロっとしていていつも通り暴れていました。

 

 

吐いてしまう理由
  • 早食い、食べ過ぎ
  • フードが合わない
  • 胃にたまった毛玉がある
  • 異物の誤食
  • ストレス
  • 病気

今回は、明け方にも吐いたので、吐いた直後の様子を見ていましたが、ケロっとしていて「あーはいちゃった」という感じでしたので病院の受診はせずに様子見です。吐いてしまった理由はおそらく、別の家に遊びに行ったことによるストレスなので今後は出かけないようにしたいと思います。(猛反省)

 

吐いた直後の猫は疲れているらしく、触られたりどこか別のところへ行ったりしますが、 吐いた直後のけだまは、私が触ってもとくに嫌がるそぶりはせず、どこかへいったりせず布団の中で遊んでいました。朝もしばらく様子をみていましたが普段通りものすごい猫ダッシュで遊びまわっていたので一安心というところでしょうか。

 

病院を受診した方がいい時
  • ふらついている
  • 血をはいている
  • 下痢をしている
  • トイレの回数が少ない
  • 食欲がない
  • 口臭がある

病院を受診した方がいい場合はふらついていたり 血を吐いていたり・・・というようですが、いまのところその状況ではないので様子見です。

 

受診するときは
  • 吐いた物を病院にもっていく
  • 記録をする
  • キャリーケースをゆすらない

病院を受診するときは細心の注意を払うようにします。 

 

 猛反省!猫を連れてお出かけしないこと 

f:id:bato2019:20190917203419j:plain


いかがでしたでしょうか。我が家は調べ不足で猫のストレスをかけてしまって 猛反省するべき事態になってしまいました。今後は出かけないようにし、猫をやむなくどこかへ連れて行くときは細心の注意を払いたいと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 

猫は臭くない?いいえ、臭いです。シャンプーは3週間に1回。

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 本日の猫の話 

f:id:bato2019:20190918123515j:image

スポンサーリンク

 

こんにちは、今日は「猫はにおわないから臭くない!」のお話です。我が家では「猫より犬の方が臭くない」という意見で一致していました。それは室内犬を飼っていたこと、室内犬は1か月に1度、トリミングをすれば綺麗になっていい匂いになる事、ただし1か月を過ぎると耳の後ろから悪臭がでてちゃんとトリミングをしないと臭くなってくることが注意、猫のいる家は臭い(特に多頭飼い)という意見です。そこで1頭なら臭くないのではないか、臭くても洗えばいいのではいいのではないか、ケアさえすればよいのではないか、という意見のもと我が家には現在4か月のノルウェージャンフォレストキャットの「けだま」さんが住んでいます。

たしかに、猫はくさくない、です。でも条件がそろえば臭いです。

それは犬だって同じことです。   

 

猫は臭くない?理由
  • 猫は毛づくろいしているから臭くない
  • 猫はいい匂いがするから臭くない
  • 猫はひなたぼっこするから臭くない

一般的に言われている理由でした。それでは我が家の猫を嗅いでみましょう。 

 

はい、猫は臭いです。

 

誰ですか、猫臭くないっていったのは?

 

臭いですよ?猫。においますよ?猫。なんか生き物のにおいがします?あ、口臭いですよ?いいにおい?ふふっ、たまにします。肉球、特にいい匂いします。

確かに、洗っていない犬よりは臭くないです。でも猫だって何もしないと臭くなりました。

 

 猫は毛づくろいしているから臭くない 

f:id:bato2019:20190918123538j:image

第一にこれに当てはまります。ストレス、体温調節、そして体のにおいを消すという効果がるそうです。しかし、よく考えてみるとその舌はご飯を食べた舌で毛づくろいしています。そう、唾液で毛づくろいしていますから無臭ということはないです。

 猫はいい匂いがするから臭くない 

f:id:bato2019:20190918123600j:image

たしかにします、特に肉球が好きです。 猫は待ち伏せ型らしく、その匂いでバレたら狩りができません。そうして歴史を重ねていくうちに無臭になったと一説にはあるようです。

 

 猫はひなたぼっこをするから臭くない 

 f:id:bato2019:20190918123622j:image

猫はひなたぼっこが大好き、といいますが我が家ではまだ外が暑いためかあまりその姿をみることがありません。なので干した布団の香りのする猫・・・にはまだなっていません。ちなみにこのひなたぼっこをするからいい匂いなのは犬も同様です。室外でも室内でもひなたぼっこをした犬はとても良いにおいがします。

 なんでうちの猫臭いの?解決策! 

 我が家の猫は・・・1頭で飼っています。に、しても臭いときは臭い。なぜかというとここ最近湿度が高く臭いがこもりやすかったから!エアコンの部屋は空気の入れ替えができる気密性の高い家なので湿度が高く臭いがこもりやすくなっていました。トイレの砂(チップ製のもの)のにおいが体についていたこともあったり、なんだか毛がベタベタなときもありました。皮膚病ではありません、ちょうど風呂に入らなかった人の頭皮や髪みたいなべたつきです。

そこで我が家ではお風呂に入れてしまいます。

 


 

 我が家の猫は3週間に1度洗います 

 期間は7月の終わりに1度、8月の3週目に1度、そして9月の半ば、15日に洗いました。そう、毛がべたつくと思う私の体感がおそらく3週間なのです。3週間もたつと猫の毛に変化がみられるのです。ノルウェージャンだからのか、この子特有なのか、私がにおいに敏感なだけなのか・・・匂いのレベルは、なんだか獣臭がしますね・・・以前実家には室内犬のチワワもいましたが、犬も3週間から1か月のスパンでトリミングに連れて行きました。そうしないと、耳の後ろから臭くなっていくのです。義実家の室内犬のチワワは1か月~1か月半のスパンでいくので正直言って臭いです。

ブリーダーさんは「犬より猫の方が臭くない!」と言っていましたし、なによりブリーダーさんの家には猫がたくさん(20頭以上は)いたのに、臭くなかったのでした。これは暮らし方、掃除にも技があるに違いありません。

 

我が家で猫を洗うのは3週間に1回のスパンで進行中です。

 

ちなみにあらわれているけだまさんは、洗面台のボールで洗います。最中はしょんぼりしていることが多いです。たまに逃げようとしますが本気で逃げるわけではなさそうなので噛んだりひっかいたりはありません。あーびしょびしょだーという顔をしていますので、手早く済ませます。(風邪をひいたら大変です)

ドライヤーも慣れたものであまり長引くと嫌みたいなのですが、普段は私がドライヤーを使用していても足元でくつろいでいたりしますので音は慣れたのかもしれません。

今のところは、シャンプーには特に暴れることはありません・・。このまま慣れてくれたらよいのですが・・・。

 

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 

 

 

 

 

 

ノルウェージャンフォレストキャットを丸洗いしてみた

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 ノルウェージャンフォレストキャットの丸洗い! 

f:id:bato2019:20190822061928j:plain

スポンサーリンク

 


 先月にもうシャンプーデビューしたというのに、さらにまたシャンプーをしようというので、ご意見が出てしまうかもしれません。初のシャンプーデビューから1ヶ月がたちました。猫は臭くない、ということでしたが、臭いますよ?獣ですからね・・・いくら家にいるからって、「引きこもりの人間」が1ヶ月風呂に入らなかったらそれは匂うように、猫だって多少の臭いはあるのかもしれません。なんとなく、ほんのりとトイレチップの臭いとほんのりと獣臭がします。夏だからかもしれません。

しかし我が家は猫様のために室内は冷房28度完備なので、汗をかくとかそういった汗の匂いというものはないはずです。

とりあえず天気の良い日、暑い日はさっとシャワーを流してみようではないか?という次第です。

 

今回使用するものは、前回と同じこのシャンプーです。

f:id:bato2019:20190728150358j:plain

f:id:bato2019:20190728150405j:plain

そしてこのドライヤーです。

ドライヤーの音は運良く怖がらないために、よくお風呂場で私たちのことを監視したり、ドライヤーをかける私たちを側で監視しています。大きな音がいやなのはダイソンの掃除機は苦手なようでどこかへいってしまうので、ドライヤーの音は平気なようです。

 

今回は風呂場で洗うのではなく、パウダールームの手洗い場で洗うことにしました。

お湯をはって、そして足からそっと入れます。

f:id:bato2019:20190822061759j:plain

そして

背中へとゆっくりお湯を・・・ゴシゴシしません。借りて来た猫のように暴れずに大人しくじっとしているのでした。にゃんともふんとも鳴きません。たまにもぞもぞしますが、それでもじっとしています。

 

 

f:id:bato2019:20190822061540j:plain

手早くシャンプーしたらシャワーをかけておしまいです。夏とはいえ、風邪を引くと大変なので手早く行います。

 

f:id:bato2019:20190822062126j:plain

あああービショビショにゃん!と訴えているような気がします。本人は一生懸命足を毛づくろいしています。体より足に水がついたことがいやなのでしょうか?体の方がびっしょりなのですが・・・

ここで人間用ドライヤーでさっと乾かします。ドライタオルと通常のタオルでささっと服のが我が家流。ここでも逃げたり暴れたり噛んだりといった行為はありませんでした。運が良かっただけなのです。

f:id:bato2019:20190822062322j:plain

お腹もしっかり乾かさないと、毛玉になってしまったり皮膚病になってしまうかもしれません。ドライヤーは遠くからあったかい風がくるなぁ、という感覚であてていきます。この感じが結構難しいのです。ただ、熱風が顔にかかってもまぁこの状態なので動けないので、熱風を当てないようにします。

 

 ノルウェージャンフォレストキャットの丸洗い終わり! 

現在、生後3ヶ月です。ご飯はモリモリ食べます。シャンプーは現在のところ嫌がっていませんが、秋や冬は乾きづらいのでしないと思います。そうなると次回のシャンプーは嫌がってしまうかもしれませんが・・・

現在のところ嫌がっていないのでこのまま慣れていただくととてもこちらも楽だなぁ!と思っています。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

終わり 

 




   

 

猫の予防接種で意外なハプニング

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 猫の予防接種で意外なハプニング 

 

f:id:bato2019:20190810174354j:plain

今日は猫、けだまさんの2回目の予防接種です。猫は生後2ヶ月、3ヶ月で1度ずつ行います。(犬は3回です)その後1年後に1回ずつ接種していくそうです。今回はブリーダーさんのデータが残っている動物病院をそのまま継いでいきます。そうすることでけだまさんのデータが残されたまま我が家に受け継ぐので健康管理が非常に楽なのです。

 

ブリーダーさんの紹介の元、その病院にお邪魔します。

予防接種のデータは1度、今回が2回目です。前回は7月、今回は8月10日に打ちに行きました。動物病院は私も初めてです。綺麗な病院でした。お盆休みがあるので結構な猫や犬が来ていました。
  

 

 猫の病院の連れていきかた! 

f:id:bato2019:20190810185217j:plain

我が家では、2000円で購入した猫かごにけだまを入れて車でいきます。車に乗るときは心配そうに鳴いていました。

 

病院で診察するときはかごから出してくださいというので、そーっと出してみましたが、逃げたり暴れたりすることはありませんでした。まさに借りてきた猫!の状態で泣きもしないし暴れもしませんでした。

 

赤ちゃんだからか、大人しく、注射も、そしてオプションで追加した「爪切り」と「肉球の間の毛狩り」をも大人しく受けてくれました。そしてさすが動物病院、爪切りのテクの良さ!早い!見習いたいです。そしてノミ、ダニのお薬ももらいました。


 

 

 順調だったのに、パプニングが・・・ 

けだまを病院に連れて行くことも、病院の待ち時間も順調です。予防接種も騒がず終了、爪切りも他のケアも順調でしたが、なぜかここで私の腹痛が!!

なぜかここで自律神経がおかしくなり腹痛でトイレに退散!立ちくらみとめまいと頭痛が一変に押し寄せて危うくトイレで倒れそうになってしばし撤退・・・。

今回は我が子とけだまは待合室で待ってもらったので良かったのですが、私1人だったら猫をトイレに連れて行く??ことになっていたのかもしれません。

その後、会計後も腹痛は治らず、自宅に帰宅してもぐったり。昨日の飲み会のせいなのか、今日の朝の食事なのかはわかりませんが、突然の腹痛で1時間は横になっていました。ちなみにけだまも予防接種のダメージでぐったり。夜までぐったりしていました。ケージを解放してもケージの中でぐったりしていたので放っておきました。(先生も静かにさせておきましょうとおっしゃっていました)

 

夕方、けだまは白目をむいて仰向けでひっくり返っていたので声をかけたら反応がないのでびっくりしたら熟睡していただけでした。今日の今日なのでびっくりしました。 

 

 終わりに お盆前なのですが 

猫の予防接種で稀にアレルギー反応が出るというこがいるようです。予防接種を行なった後はシャンプーは1週間以上開けるようにとのことです。子供の予防接種と同じく、打った後30分ほどでアナフィラキシーショックなどが出ることもあるようです。 当日中にも熱が出たり、蕁麻疹が出たりかおが晴れたりといつもと違うことがあるようなので今日はしっかりと体調を見ていこうと思っています。いまのところはぐったりしているだけかな?と思います。

 

 

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

終わり

猫を夜間、部屋の中で放し飼いにしてみました

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 猫との暮らし、夜は放し飼いにしてみました 

猫との暮らし、日中はゲージに入れています。ペットカメラをセットしつつ仕事場から覗き見していますがほとんど寝ています。

 

www.mesimazuyome.com

 

夜行性なのでやはり日中は寝ています。しかし、子猫のことだし、誰かいたら寝ないのかな?と思い、平日休みの夫がゲージを開けっ放しにしていました。しばらくはリビングで遊んだあと、ゲージに入って寝ていました。ゲージは開いていても閉まっていても同じ場所で寝ています。ちなみに夜はゲージは開けっ放しですが夜中はゲージの中で寝ていたりするのでたぶんお気に入りの場所なのでしょう。

ケージ慣れしたのと、ケージの中にいれば逆に子供にイタズラされないので早々ゲージに身を隠すこともあります。

 

さて、今までは夜間はケージに入れていました。夜お休み時にケージにいれると5回くらいは鳴いていますがそれ以上はあきらめて寝ているようでした。我が家は就寝時間が早いのでちょっと申し訳ないのもあり、

とある日の週末に放し飼いにしてみました。次の日は私は休みだったし、まぁ何か夜中におきて処理しても大丈夫かな?と思ってみました。

 

けだまは20時ごろから22時ごろまで走り回っていました。

 

f:id:bato2019:20190806151122j:image

スポンサーリンク

 

子供は電気を消して寝ています。

子猫ですがリビングで運動会したあと、寝室へ来て子供の横で転がっていました。

子供は就寝していているので、子猫ながら無防備になっているのだと理解できているようです。近づいて匂いを嗅いだり通過したりしていますがそれ以上はちょっかいを出しません。

たしかに、最初のころ、1度、昼寝をして寝ている子供の足の指にじゃれたので「ダメ」だということを教えたらそれ以降は何もしませんでした。うーん、かなり賢いです。

 

f:id:bato2019:20190806150952j:plain

こちらは2.3年前の頃の昼寝です。

チワワもこんな感じでそばで待機しているので、猫も犬も賢いなぁ・・・と感心してしまいます。   

 

ちなみに私は一度夜中に起きて、けだまの様子をみましたが、けだまが寝室にいなかったのでリビングにいくとキャットタワーの上で寝ていました。特に部屋はアラした形跡はありませんでした。

犬もそうなのですが、夜行性とはいえ、静かな夜を迎えると寝てるか起きているかわかりませんが静かにしているようです。

けだまの1人運動会は20時ごろから22時頃と、朝4時くらいからなので真夜中はやることがないのか寝ているようですね。

 

調べてみると、猫は半夜行性なので、夕暮れと明け方に暴れん坊になるようです。

 

 猫との暮らし、昼間はゲージの中で寝ています 

 夜を自由にしたので、代わりに昼間は現状維持のままゲージの中にいてもらいます。まだ2か月、これからイタズラが増えるようです。増えるようならまた何か検討しつつ自由時間を少しずつ増やして上げられればなぁと思っています。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

ノルウェージャン生後2か月のメンテナンス

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 長毛猫のメンテナンス 

f:id:bato2019:20190801152400j:image

ノルウェージャンフォレストキャットを家族に迎え入れて数日。猫を飼うのは初めてなのですが猫様のメンテナンスはしっかりしておこうと書いておきます。 ルーティンワーク(ノルマ)にできたらいいなと思っています。  

 

長毛猫(ノルウェージャン)メンテナンスノルマ一覧
  • 毎日:トイレの後はお尻を拭く
  • 毎日:ブラッシングする
  • 毎日:はみがき(口腔ケア)
  • 毎日:ごはん
  • 毎日:飲み水
  • 1週間:トイレシートの交換
  • 1週間:つめきり
  • 1か月半:トイレチップ(砂替わり)
  • 1か月半~3か月:シャンプー
  • 気になったら:おしりの毛をきる
  • 気になったら:肉球のムダ毛をきる

 

現在、2か月です。(生後71日目)家族に迎え入れたのは生後61日目(動物愛護法により60日までは取引できないため)なのでまだ10日しかたっていません。

 

 毎日:トイレの後はお尻を拭く 

現在は赤ちゃんのおしりふきのようにペット用おしりふきがあります。トイレ(大便)をしたら捕まえておしりを拭いています。最初はにげまわっていましたが、2,3日すると観念したかのように静かになりました。

 

 毎日:ブラッシングする 

初めから「けだま」はブラッシングがすきなようで、ブラシを手に持つとよってきてくれます。しかしまだ日が浅いのでお腹のブラッシングは苦手なようです。

 

 毎日:はみがき(口腔ケア) 

ガーゼを指にはめるようなタイプです。夜寝る前にお口に噛ませるようにしてとんがった歯をそっとさわるようにしています。初めはイヤイヤしていました。今もイヤイヤしています。

 

 毎日:ごはん 

常備しています。減ってきたのをみたらごはんを30gほど足していきます。朝昼晩3回ほど足しています。2.7キロになるまで常備します。

 

 毎日:お水の取り換え 

朝取り替えています。結構飲みます。

 

 1週間:トイレシートの交換 

販売元は1週間に1度でしたが、5日目にして嫌そうな顔をしたので取り替えることにしました。

 

 1週間:つめきり 

これは素人には結構難しいのです。2回ほどネットにいれて爪を2回きりましたが、1回で10本は難しくてできません。今度病院でしてもらう予定です。

 

 1か月半:トイレチップ(砂替わり) 

トイレチップは大便をしたときに少しずつ取っていって減っているので少しずつ新規を足しています。

 

 1か月半~3か月:シャンプー 

来て1週間でシャンプー。逃げ回っていましたが観念しておとなしくシャンプーしてくれました。それから使用していないお風呂場にも平気で入るようになりました。

 

 気になったら:おしりの毛をきる 

大便がつきそうなほど伸びたら切る予定です。いまのところはまだ大丈夫かな。

 

 気になったら:肉球のムダ毛をきる 

肉球の間のムダ毛で滑っているように見えたのでネットに入れて切ってみました。前よりは滑らなくなっているようです。

 

 まとめ ノルウェージャンフォレストキャット生後2か月、長毛猫のメンテナンス 

f:id:bato2019:20190801152430j:image

いかができたでしょうか。ちょっとガチガチなルーティンワークになっているようなきがしますが・・・きっとこの先、できることとできないことが出てくると思います。現状はこんな感じでした。

 

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

肉球の間にあるムダ毛処理の仕方(素人編)

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 キャットタワー2を使用していただきました 

f:id:bato2019:20190731102804j:image

スポンサーリンク

 

キャットタワー1が好評だったので、 テラスルームにキャットタワー2を設置しましたが初日は残念ながら使用してくれませんでした。

 

 

テラスルームは基本、私たちが目の届く所で開放しているのであまりテラスにはでていません。なので慣れたところではなかったのもあるのかもしれません。

 

それでも翌日にはそーっとテラスルームに入ってうろうろした後、ささっとキャットタワーに上ることができました。一通りてっぺんに上って、ハンモックに乗ったり乗り心地を確かめていました。しかしテラスルームは夏なので熱くなってきているのとあまり興味をそそるものがないのと、家族がテラスにきていないので早々に撤退してリビングに戻ってきました。このキャットタワーは、そのうち部屋を自由に行き来できるようになった頃テラスルームも開放する予定なのでそのころに使用していただければな、と思います。まずますはよろしいではないのでしょうか。

 

 猫の肉球のムダ毛処理をする

f:id:bato2019:20190731103009j:image

気になったのは肉球の間にあるムダ毛…。リビングだと滑ってスライディングしているようにみえます。わざとかそうなるかわかりませんが・・・。

この写真は、けだまをネットにいれたところです。ネットにいれてどうするかというとおとなしくなるまで待ちます。が、けだまはおとなしくなるけれどもネットそのまま歩いていくのでした。ネットのまま歩く猫もなんだかこわいようなかわいいようなもうしわけないようなきがしてきます。たぶんストレスもかかっていると思うので則処理したいと思います。

特ににゃーんとも鳴かないまま歩いているのをだっこするともぞもぞしているので無駄下を処理したいおててをネットから拝借してじょりっときってしまいます。ジョリの音で、多少びっくりしてしまうのでさっと処理して今度は足を拝借。結局素人なので適当なきりっぷりですが無駄下は少し処理できたと思います。しかし、このやり方だと、どの足のムダ毛を切ったのかよくわからない・・・。

ちなみにこのやり方で「爪」を処理できるようですが爪切りは2度試しましたがあまりにも小さいので怖いし、時間かかるしストレスにもなると思ったので、今度ちゃんと病院に行って処理してもらおうと思っています。

 

で、適当に処理してしまったのでネットから解放したら、左足だけムダ毛が残っていたのでやはり専用の猫ネットがあったほうがやりやすいのではないかと思います。(現在は100均一の洗濯ネットです)それに大きくなるにつれてきっと洗濯ネットではサイズアウトすると思います。

 

 子猫時代はこの処理方法でいいのかもしれませんが 

 この方法は今現在の子猫時代なら使用可能かもしれません、が、1年たてばきっと体が大きくなりネットに入らなくなるのでまたその時は考えなくてはなりません。今回はこの方法で試してみました。次回ムダ毛が生えてきたときは病院やサロンに相談してみたいと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 

 

  

生後二か月猫の人生初シャンプー体験

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 はじめての猫シャンプー!ノルウェージャンフォレストキャット子猫の場合はどうだったかレビュー 

 

f:id:bato2019:20190728150358j:plain

スポンサーリンク

 

けだま、引っ越してきて1週間がたちました。ブリーダーの人やインターネットの検索ではシャンプーはそこまでしなくていい、とのお話でした。猫は基本自分でグルーミングをしますのでシャンプーや湯シャンは必要ないとのことでした。グルーミングを見ていましたが、なぜか同じところばかりをせっせと毛づくろいしているような気がしているのです。耳の後ろなんて届いてないのでしょう。おしりは届くけれど背中は届かないようです。グルーミングが下手な子も中にはいるとのことでしたので下手かどうかはわからないのですけれども、猫の体を嗅ぐとトイレのにおい(といっても消臭チップ)を初めとした色々なにおい(母猫や兄弟猫のにおい?)などとりあえず匂います。

 

そこで1度、シャンプーを試してみることにしました。

 

 猫シャンプーのやり方(我が家の場合) 

 

f:id:bato2019:20190728150405j:plain

お風呂場で実行、猫と私と実母、あと野次馬として我が子が入ります。実母はチワワを手洗いしていたこともあり手馴れていたのでお願いしました。

シャワーを手でワンクッションおいて体にかけます。子猫はびっくりしますが私が押えているので動けずちょっとあきらめムード。母は手早く温かいお湯をかけ、泡のシャンプーをさせ(初めてなので肩から上はお湯を濡らしません)腰から下をメインに洗いささっとお湯をかけて流します。

子猫はお湯が温かいのと抑えられてしまっているのとお風呂場に閉じ込められているのでなかばあきらめてじっとしていました。

その後、パウダールームに移動、ドライタオルでせっせと拭いて遠くから弱のドライヤー(人間用)を当てます。子猫はじっとしていました。ある程度乾かせたらできた記念に「チュール」をあげました。喜んで食べます。

f:id:bato2019:20190728150412j:plain

あーやれやれ・・・って感じでちゅーるを食べていました。

 

パウダールームからリビングにつながるドアをあけると、ゆっくりとリビングに歩いていきました。逃げるといった感じではなかったです。かなり疲れてしまったようです。

その後、和室に移動したけだまはせっせとグルーミングを開始。

f:id:bato2019:20190728150353j:plain

 

 水(お湯)にぬれるのはかなりのストレス!様子を見ていこう 

シャンプーしたら結構いい香りになりました。猫にとってはどうなのでしょう。午前中にシャンプーしましたがその日は午後も、夜もぐっすりとケージの中で暮らしていました。かなり疲れたと思います。その日の夜は夫に甘えていたようで、抱っこをせがんだりぴったり寄り添っていたようです。

次の日の朝は走り回っていつも通りな元気な姿をみせていました。

 今回は臭いが気になったので人生初シャンプーを体験させてもらいましたが猫にとって体を濡らすことはかなりのストレスになるそうなので、これからはちょっと様子を見ていきたいと思います。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり


 

 


  

 

キャットタワー2号の購入!でも未使用・・・

 

こんにちは

 

共働き、猫との暮らし、初めての週末を迎えるバトです。

 

 キャットタワー2号を作ってみました! 

 

f:id:bato2019:20190728081542j:plain

スポンサーリンク

 

キャットタワーが果たして効果があるかわからないまま170cmキャットタワーを購入し、見事我が猫様はキャットタワーに毎日登ってお気に入りとなりました。

 

www.mesimazuyome.com

 

このキャットタワー、お気に入りナオはいいのですが、毎日のように落ちるのです。猫様が・・・。大丈夫なのだろうか。落ちた後、そのまま走り去っているので大したことはないようですが、わざと落ちているのかそれともおもちゃに夢中になって落ちているのかは不明です。


 

リビングにあるのはこちら、6912円です。 

 

 

今回は、そんなお気に入りのキャットタワー。 

 

テラスルームがあるのでそちらにもキャットタワーを設置しようと、楽天ポイントで購入しました。高さは140cmと小柄ですが同じメーカーなのできっと使ってくれること間違いなし。

 

 

マックスシェアーさんでキャットタワー140を購入、早速作ります。匂いが問題視される商品ですが、前回は確かに匂いがりましたが、今回はそこまで臭いしませんでした。もしかしたら私たちの鼻が慣れたのかもしれません。

 

f:id:bato2019:20190728082315j:plain

我が家の猫様「けだま」さんも興味津々。170サイズより小柄なのと2回目の作成なのでスムーズにこなし、猫と子供に邪魔?手伝ってもらいながら女一人で20分かからずにできたと思います。

 

 

 しかし、キャットタワー2号は未だ未使用!その訳は・・・  

f:id:bato2019:20190728082612j:plain

早速テラスに設置。ところが子供が無理やりキャットタワーに乗せたり、テラスルームでおもちゃを鳴らしたのでテラスルームに近寄ってくれなくなりました。なので今現在はテラスルームにあるキャットタワーはまだ未使用です・・・。

子供に結構言い聞かせているのですが可愛くてふわふわでぬいぐるみでしかも動くのでいじりたくて仕方がないのですね、暴れる子にならないか今から大変心配しています。

 

何回も言い聞かせているのですが・・・まだ4歳・・・しかしもう4歳、難しいお年頃であります。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

終わり