おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

ペットカメラI-O DATE Qwatchレビュー

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 ペットカメラを設置しましたレビュー 

f:id:bato2019:20190729055059j:plain

スポンサーリンク

 

ペットカメラI-O DATE スマホでWarchを実家から借りて設置しました。

スマホにペット用カメラを連動し外出先でもペットの様子を見守ることができるものです。

 

f:id:bato2019:20190729055330j:plain

wi-fiライブネットワークカメラです。これは2014年タイプなので結構古いので今発売されているものより当然性能は落ちますがテストとして設置するにはいいと思います。

我がけだまちゃんは日中はケージにいて寝ていることが多いのでカメラをケージに向けます。カメラはiPhone、iPad、などのアプリと連携しアプリのダウンロードとwifi環境を設置します。無線LANルーターならacアダプター分のコンセントがいらないので(電源は必要)設置場所に困りません。カメラスタンドは壁に設置することもできます。角度も変えることができますが機体は古いので360度向きを変えるとか、ボイス機能があるとかはどうやらできないようでした。現在は外出先からボイスが出るものや360度方向を変えられるものがあったりしますし、値段も結構リーズナブルになってきました。

 

f:id:bato2019:20190729060211j:plain

 

カメラスタンドをケージに向けて取り付け、無線LANでwifiに接続、スマホアプリを連携させていざスタンバイします。この日はゲージから出ていたけだまは猫鍋に入って休んでいました。

 

f:id:bato2019:20190729060345p:plain

猫鍋は窓際にあります。このような感じで写っているのです。しかしケージを入れているときのけだまは大抵2段目のクッションの向こう側に座っていることが多くて画面上に映りません。

 

実際、外出先で写してみると、夫が帰宅してちゃぶ台で作業していたのか「誰かの足」が左端に写っていたので正直ちょっと怖い(笑)写ってもらいたいけだまはケージから出て行ってしまってどこに行ったかもわからないので写っていないし、なぁにこれぇ状態でした。その後、しばらくしてスマホから観れるモニター画面は真っ暗。どうやら夫が部屋の電気を消して外出してしまったようなのでした。

今のモニターとは違い、機械が古いので暗室では写すことができません。モニターは真っ暗です。新しい機械の方は部屋を暗くしても暗視カメラ(夜間撮影対応)機能搭載で見えるようになっているものもある、とのことです。

 

 まとめ 外出のペットが観れて安心 

いかがでしたでしょうか。ペット安心カメラは楽天やアマゾンで5000円くらいで購入できるものもありました。我が家では古い機種なのですがしばらくはゲージに入れている間はこれで外出先から楽しんでみようと思いました。

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

終わり 


 



   

にゃんとも清潔トイレのレビュー

 

こんにちは

 

共働き、猫のけだまを何かしらしつけようとしているバトです。

 

 にゃんとも清潔トイレを5日間使用してみた!レビュー 

f:id:bato2019:20190727053525j:image

スポンサーリンク

 

猫を購入するにあたり、ブリーダーさんと同じものを使用することにしました。そうすることで子猫も覚えたトイレの砂が同じだし、引っ越し先の我が家でも同じ砂ならすぐにトイレを覚えてくれると思ったからです。

結果は成功!ブリーダーさんから引っ越しの際に子猫が使用していた使用済みトイレの砂を少しもらい、我が家の新品トイレの砂に少し混ぜていると、トイレを覚えて使用してくれました。

 

その名も・・・

にゃんとも清潔トイレ!

 

オープンタイプ・ドームタイプの使い方│ニャンとも清潔トイレ 猫用システムトイレ│花王株式会社

 

にゃんとも清潔トイレはシステムトイレで、上の段に砂(といっても散らばっても手でつかめるような大きなチップ)、下の段にペットシーツを敷いたトイレ。コスパは砂とシートとかかりますが、取り換え時期は砂は1か月半に1回(もしくは少しづつ足していく)、シートは1か月に1回とコスパがいいのか悪いのか正直まだよくわからないものです。

f:id:bato2019:20190728074915j:image

 

使用してみた感じは、猫1匹につきシートは1週間に1回なのですが、2か月の子猫の「けだま」は5日間に1回にしました。どうも、シート使用中の5日目にトイレをする前になんだか嫌そうな感じでしたのでトイレシートを入れ替えたところ素直にトイレに入ってくれて用を足したので猫的には臭かったのかもしれません。ちなみに人間はほとんど臭いはわかりませんでした。

 

なお、おしっこは臭いがほとんど消臭チップでかきけされているのですが、うんちはにおいますね・・・確認次第取り替えています。うんちは付属スコップでとってみましたが、砂(消臭チップ)にはつかないのに、スコップにはうんちがついてしまうのでスコップは1度きりであとはゴミ袋を手袋代わりにしてつかみ、ゴミ袋を裏返しにして縛って捨てています。

 

その後、おしりふきでさっとオシリを拭くことにしました。非常に嫌がっていますけど・・・これって慣れるのかな?実家のチワワもうんちをしたらおしりをふいていましたが、最初は嫌がっていたものの数年たてばおしりを拭かないと気持ち悪がっていたのでなれる子もいるということになります。

それに長毛猫なのでおしりの毛にもうんちがつくことがあり、ノミトリ櫛でさっととかしてうんちを取っています。それも嫌がっていますが・・・(慣れるとよいのですが)

 

 

 

 現在2か月の子猫はシート取り替え5日間! 

f:id:bato2019:20190727054149j:image

 ちょっと他のトイレより大きいのがネックですが、ケージとリビングのハジと2ヶ所おいてあります。どちらも同じくらいの使用頻度です。けだま的には不自由なく使用している感じなのでしばらくこれで様子を見てみることにしてみます。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 

ペット保険を考える、eーペット保険、きみにきめた!

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 猫のペット保険!きみにきめた! 

f:id:bato2019:20190726111535j:plain

スポンサーリンク

 

猫を家族に迎える前にペット保険を調べていました。

 


 

月額保険が安い楽天ペット保険か、充実したアニコム保険か、それとも自分なりに答えを出したe-ペット保険か。

 

結果、我が家ではeーペット保険(70%補償)に決めました!

猫さん0歳、月々、1850円です!(誤飲、脱臼対策の為)

 

それでは、eーペット保険にした我が家の理由を述べてみます。条件は子猫(1歳未満、ペット保険新規加入、先天性疾患なし)です。

 

 

 慢性疾患になってしまった時の契約更新はできるのか? 

保険は何に困った時に何を対応してくれるのかがポイントです。我が家では「慢性疾患で長期治療が必要になってしまった場合」にて契約更新ができるかどうかを検討していました。ペット保険は1年更新なので、契約更新の時に「再告知」が必要な場合があり、最悪は慢性疾患、現在治療中の疾患を更新できない、場合があるようです。(ペット保険の闇、というキーワードを検索するとでてきます)

補償の対象外にならぬよう、まずは「慢性疾患になってしまったとき」にも契約更新できるかどうか、にかかってきます。調べたところ、アイペットうちのこ、アニコム、イオンペット保険、eーペット保険、日本ペットプラスや楽天などは更新できそうでした。

 

 

 誤飲は対象になる保険を探す 

f:id:bato2019:20190726112536j:plain


我が家には4歳の子供がいるのでおもちゃがあります。小さなおもちゃを誤飲してしまっては大変。猫も赤ちゃんだし・・・。極力気を付けますが、それでも私はADHD(注意欠陥)障害なので見落とす場合もあります。子供にも言い聞かせていますが、もしかするともしかしたら・・・のときもあるかもしれないので、誤飲のときも補償対象になっている保険を探しました。他に、歯科治療や涙やけ、てんかんやヘルニア(よく高い所から落ちるので)慢性腎不全(猫のお年寄りに多いらしい)の対象になっている保険を探しました。e-ペットとアニコムは大丈夫なようです。

 

 ペットの保証額を使い切った時はどうなるのか 

 eーペット保険はペット保険の年間補償額(上限60万)を超えてしまった場合、次年度更新ができない、または保険強制終了だと困るので調べてみると、追加保険額を払うと次年度も保険を継続できるようです。(ただし値段が記載されていないのでそこは怖いですね・・・)

 

 免責金額がないのがいい 

 免責とは自己負担金のことです。自己負担から引いた金額から補償対象医療金額が計算されるのでできればないほうがいいです。(免責があるほうがもちろん保険は安い)頻繁に保険を使うようになるとこれがネックになりそうなのと、自分で算出しやすいことで免責がないほうがいいかと思いました。当初、楽天ペットを考えていましたが免責がありましたので、eーペットに変更、e-ペットには免責がありません。

 

 まとめ ペット保険は注意事項に免責事項がいっぱい! 

 ペットにかかる治療費が生活できないほど圧迫してしまうと大変です。手術は1回数十万円、最悪車1台分・・・って払えないならペットを飼う資格なし!と言われてしまうのは元も子もないのですけれども・・・(私の両親はそういいます)

 

それでも保険は保険なので緊急時の助けになればいいな、というくらいにして基本はペット貯蓄をしておくのが基本です。ペット保険はトラブルもいっぱい、注意事項もいっぱいなので人の保険よりも解釈が難しいようなので、保険に入る際はぜひ一生懸命検討するようにしましょう。説明書や案内書を読むのが苦手なので今回ばかりはしっかり読んで・・・最悪もしいざって時に対象外だとしても後悔しないようにしておきたいと思います。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり


   

生後二か月の猫のライフスタイル

 

こんにちは

 

共働き、今週頭に猫が我が家に来てウキウキなバトです。

 

 我が家のネコ、生活スタイルが徐々に明らかに 

f:id:bato2019:20190725155723j:plain

スポンサーリンク

 


猫の生活とはや1週間がたとうとしているところです。生後2か月の子猫なので、初めてのことが多く、まだ手探り状態なのでここに書いておこうかと思います。インターネットでは検索の限界があることを知り、猫個々の個性があるので参考程度にとどめておいて我が家では我が家のやり方をしていこうと道を作っているところです。

 

 まずはケージは嫌じゃない!というところから 

f:id:bato2019:20190725155851j:plain


共働きですので、子供は保育園、日中は仕事で猫はケージに入れます。(最近は昼間返って様子を見ていますが)ケージが嫌だとストレスが溜まるばかりなので、人がいるときにはケージを開けっ放しにして出入りを自由にしています。

水とごはん、トイレはケージの中にあるので好きにできるようにしておきます。ケージの中にいるときはイタズラしないように子供に言い聞かせて(実践できたかは今のところ不明)ケージの中は安全だと教えている・・・つもりです。

実際は部屋を解放しているときもケージの中で休んでいることがあるのでケージは嫌な場所、閉じ込められる場所ではない、と思ってくれているとありがたいです。なお、現在は夜寝る時もいたずら防止の為ケージの中にいます。朝はなるべくはやく扉をあけています。あけるとすぐには出てこないでしばらくするとふらっと出てきます。(あーやれやれ、みたいな感じ) 

 

 食事は常備にして、トイレの後はおしりを拭くことにしました 

f:id:bato2019:20190725155947j:plain


 食事は2.7キロになるまで常備にしておきます。30gを朝晩にあげています。好きな時間に食べています。しょっちゅうケージに入ってご飯を食べて水を飲むのでながら食いですね・・・  というか確実に大きくなっています。

はみがきはまだ未実践です。はみがきガーゼを用意していますがちょっとくちにあてるくらいにしておきました。トイレは大をしたときのみ、おしりふきで拭くことにしました。長毛種なのでよくモノをつけていることが多く、毛も多く長くなってきたことから、用を足したらオシリを拭くようにしておけば清潔なのではないかと思ったからです。(実際、実家のチワワは用を足したらオシリを拭いていました。)あと、お尻の毛もちょっと切る予定です。

肉球の間の毛も結構伸びてきているので、そっとおもちゃに夢中になっているときに後ろ足をそっと切ってみました。「ん?なにかした?」程度で終わったのでよしとしましょう。あとは前足を切れればいいのですが・・・。

 

 あれ!?グルーミングは好きそうだ 

f:id:bato2019:20190725160055j:plain


グルーミングは先がまるいブラシと、コームと、ねこじゃすりとのみとりくしがありましたが、先がまるいブラシがお気に入りのようでブラシでグルーミングすると最初からグルグルゴロゴロいって転がるようになりました。お腹まではまだブラシを通したり通さなかったりですが、この先、毛が抜ける時期や生え変わりの時期が来るまでにブラシに慣らしておけそうです。(今のところ) これも個体差があるので、我が家の猫はグルーミングが好きなタイプのようです。

 

 今後の課題は爪切りとシャンプー 

残りの課題は「シャンプー」と「爪切り」です。とりあえず爪切りは偶然1回だけ成功しましたが嫌がったのですぐにやめました。シャンプーはまだやっていません。ドライヤーの音は特に無反応でしたが近くではドライヤーをしていないのでどうでしょう。シャワーの音はこちらをガン見していたのでもしかしたら嫌いなのかもしれません。まずはパウダールームにも行ったことがないのでそこから徐々に慣れることを目標にしていきたいと思います。

 

ここまでよんでいただき、ありがとうございました。

 

おわり 

 

 

猫には個体差があることを知る

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 ネットの話はあくまでも一例に過ぎない 

 f:id:bato2019:20190725100808j:plain

スポンサーリンク

 

猫様の不思議な行動をインターネットで検索していたりします。鳴き声をきいたら検索して、見たことない動きをしたら検索して・・・で、この写真を調べると「怖かったりおびえたり驚いたりしたとき」の不安系要素があった時、の姿らしいですが・・・

この時の様子は、別に特段驚かしたりしていないし、話しかけたりもしていないし、動いたりもしていません。むしろ様子を見ていたのですけれど、急に何かみつけて体を膨らまして横移動していました。この姿のままリビングに横移動していきました。見てるこっちはかなりおもしろかったです。

猫を飼っている人に聞くと、ほこりや虫などを見たときにも驚いてこういった姿になるときがあるそうで、確かに「驚いてはいる」のですが、私たち人間のせいではないということです。(驚かしたら申し訳ないのでよかった)

 

 

 ねこはそんなに鳴かないし、爪切りもさせないし、おなかも見せないし・・・ 

 ジャンプするときや走りこむときに「ニャ」とか「キョッキョ」とか言いながら行動するのでてっきり猫はそういう生き物かと思ったら、鳴かない子もいるということで、個体差がかなりあるのかな?といったところです。

それに、爪切りをさせるのに抱っこしようとしましたがお腹を見せて抱っこさせてくれないので爪切りにまだたどりつけていません。あれ・・・?○○さんちの猫様は抱っこさせてくれるらしいのに・・・うちは抱っこ嫌いなのかな?

爪切りをするには、タオルでくるむ、目隠しをする、ネットにいれるなど色々な方法があるということで、それをやってみようと思います。

子供はひょいっと子猫を抱っこして歩き回っていて子猫もじっとしています。(暴れると落とされるから怖くてじっとしているのか、とくになにも怖くないのかはわかりませんが)小さいころから抱っこをすれば抱っこ好きな猫になるとか、抱っこを嫌がる子になるとか、いろいろあるので試行錯誤で非常に難しいです。ていうか、抱っこされっぱなしなのですがそれでいいのか「けだま」ちゃん・・・。まるで親猫が子猫の首根っこをもって移動しているように見えるのですが・・・(抱っこ嫌いにならなければいいのですが・・・)

 

そして身構えていた「ごはん」の時間も、ノルウェージャンフォレストキャットのブリーダーさんによると、2.7キロになるまで餌は常備しておくとのことでした。飼い主の食事より、後か前かとか全然悩む話ではなかったですね・・・

 


 

 

 

 調べても「?」のままなこともある 

 インターネット検索は確かに「一例」であり、猫雑誌や猫の本(猫の飼い方など)も、一例と見ておくべきでした。しかしインターネットは結構1つの事例で多くの事例があり、とても参考になります。

爪切り、抱っこ、ビビっているのは大人の方かもしれません。(嫌われたくないとのことから)嫌ってほしくないので近づきすぎず、離れすぎず、様子を見つつ育てていきたいと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり


  

我が家の子猫と我が子の関係を築く話

 

こんにちは

 

共働き、猫が家族にやってきて新しい生活にバタバタして・・・もいないバトです。

 

 子猫の、この行為はなんだろう?子猫と子供の関係性 

f:id:bato2019:20190724064031j:plain

たった、3日なのですが、なんだかどんどん膨らんできているようなきがします。ごはんをモリモリ食べて水を飲んでまいにちフローリングと和室を「ウッキャッキャ」となきながら走り回っているのでめまぐるしいのですけれど元気に成長はしているようです。

 

子猫×大人への対応 

さて、子猫の行為ですが、初日からすぐに私の顔に鼻をこすりつけてくるようになりました。そしてすぐ鼻をぺろぺろなめるのです。

 

子猫が私の鼻をよくなめるので初めは「油でもほしいのか?」「油をなめとってにおい消しでもしているのかな?」と思っていましたが、どうやら愛情表現の1つみたいです。確かにゴロゴロいいながら近づいてきて鼻と猫の鼻をあててきているので嫌がっている感じではありませんでした。その行為は夫にもするようで、大変喜んでいました。

 

子猫×子供への対応

子供には顔をこすりつけるようなしぐさをまだみてはいないのですが、ゴロゴロいって近づいてそばで転がったり、自分から猫タッチしてそして逃げる、また走ってきて猫タッチして逃げるを繰り返したりするようになりました。この行為は猫が「かまってよー遊ぼうよ」というしぐさらしいです。どうやら子供と和解したようです。

 

我が子は4歳の子供ですけれど、子猫を追いかけまわしたり、嫌がっているのに無理やり触っていたりしたものですから、子猫がゲージの後ろで逃げて隠れていましたが、子猫がそばにきても無関心なこともあります。子猫はそのとき我が子のそばで、毛づくろいしたりおもちゃでじゃれていたりしています。

我が子が猫属性なので子猫も様子を見ながら近づいたり距離を取ったりしています。我が子が猫の扱いにしつこいときと、しつこくないときとあるので猫も何か考えているのかもしれません。

 

 

 なにたべてるのー?ってテーブルにのってくる 

f:id:bato2019:20190723211156j:plain

(これは大高山)

最近デブ活気味になってしまった・・・私・・・ラーメン中盛でも平気・・・家でも止まらないときは暴飲暴食をしてしまうのですが、子猫はちゃぶ台にのって「何食べてるの?」ってきてしまいます。簡単にちゃぶ台に乗れます。

食べてしまうと味を占めてしまうので、どうにかして阻止するのです。
そう、食べなければいい話なので、ちょっと食べるのを考えることにしました。(実は定期健診で体重が3キロも太ってしまったので体重管理をしましょうといわれたばかりです)

運動すれば猫も喜んでじゃれてくるので、ダイエット感覚で猫と一緒に遊ぶことにします。

 

 まとめ 子猫と子供を一緒に育てる、お互いの良き関係を作れればいいな 

子猫と子供の距離がだんだん縮まってきているようなきがします。我が子はもともとやりたい時にやる、やらないときはやらないというタイプだったので、まるで猫のような性格でした。そして子猫もそれをだんだんと学習していっているような気がします。

 

いまのところ、子猫は「シャーッ」と威嚇したり怒ったりしてはいないので、このまま良い関係を継続していければな、と思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり


   

イマイチ不評な猫グッズDIY失敗作

 

こんにちは

 

共働き、しばらくこのブログは猫ブログになるのではないかと危惧しているバトです。

 

 張り切って色々作ってみたけれど不評な件について 

 

f:id:bato2019:20190722155818j:plain

さぁ、土曜日に子猫を連れて帰ってきてはや3日が経ちました。最初、引っ越して緊張気味だった子猫も走り回っていて、なんだか、オヤっ、余裕が出てきたかな?という感じです。

 

そんな子猫に作ってみたくなるのがDIYです。キャットタワーや段ボールのおもちゃなど、色々ありますね。100均で作るdiyはとても簡単で面白そうだし、最悪壊されてもコスパがよろしいのでリーズナブルです。

 

と、いうわけで早速段ボールで作ってみました。

そして、台目の通り、子猫様には気に入られずどうやらお蔵入りになりそうです。

 

 まずは、もぐら叩き 

f:id:bato2019:20190722160150j:plain


  段ボールに穴をあけ、下から猫じゃらしを通し、猫パンチをしてもらおうというインターネットでも有名なセルフ猫もぐら叩きです。

 

f:id:bato2019:20190722160314j:plain

反応は上々でした。

写真の、通りあと少しで猫パンチが出そうな雰囲気です。いいぞ、もう少しでもぐら叩きが気に入ってもらえそうだ・・・と、その時!

ただ、子供にやらせたのが失敗の元で、この写真のあと、なぜか急に段ボールを叩き出した我が子に、段ボールの急な動きに(叩いた反動で段ボールが動いた)飛んで行ってしまった猫が微妙に段ボールを警戒してしまい、しばらくこの「ねこもぐら叩き」は使用できなそうにありません。

子供に「猫じゃらしを段ボールの下に差し込み、穴から出す」ということを教えましたが、驚かせた方が猫の動きが面白いという衝動に駆られて実行してしまったのでした・・・ダメだって・・・猫ごめん

 

 Tシャツ段ボール、失敗  

f:id:bato2019:20190722160751j:plain

 初日に、段ボールに穴を開けただけで入ってくれたので成功だと思い、「Tシャツ段ボール」を作ることにしました。

 

f:id:bato2019:20190722160838j:plain

こうして使い古したTシャツに段ボールとドッキングするのです。

 

同じ場所に戻します。ところが・・・

 

f:id:bato2019:20190722161510j:plain

これ以降、入ってくれなくなってしまいました。どうやら原因はTシャツ(夫の)にあるようです。そうですね、だいたい察しがつきますね・・・。(笑)

Tシャツテントは失敗に終わりました。脱がせても臭いがのこるでしょう。どうなるのでしょうか。入ってくれるのでしょうか、それともこのままこの段ボールハウスは廃墟になってしまうのでしょうか。

 

 まとめ 面白いのでこのまま様子見です 

 色々作ってみましたが、どれもこれもお気に召さないみたいです。そして市販のキャットポールがお気に入りなのでした。

これからもめげずに頑張ります。何か作れば気に入ってもらえるかな?

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

おわり

 


 

 

 

 

猫の色々な鳴き方と、その要望(猫2日目)

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 キャットタワー、初日で攻略する(でも降りれない) 

f:id:bato2019:20190721072843j:plain

スポンサーリンク

 

生後2ヶ月の子猫、我が家に引っ越してきた初日になんと170cmほどのキャットタワーを攻略です。どんどん登っていきました。

 

www.mesimazuyome.com

 

キャットタワーを一生懸命作ったかいがありました。よかったよかった。(自己満足ですがとても嬉しいです)

 

f:id:bato2019:20190721072948j:plain

そして高いところはなんと眺めがいいのだろうとご満悦していただけました。

ぶら下がっているネズミもパンチしたり飛びついたりしてなかなかネズミも仕事をしていただけます。

商品レビューだとネズミはすぐ取れてしまうとの話でしたが、子猫だと1日は大丈夫なようです。

   

 

 でも降りられない件について 

f:id:bato2019:20190721073633j:plain

しかし1つ「やっぱり」なことが。それは一番上まで行けたのに降りられない、ということ。無理して降りようとして落っこちてしまうのです。見慣れている人は落ち方こそ大したことはないけれども、私は見慣れていないのでドキドキです。怪我するとも言われているのでどこが許容範囲かわかりません。

 

そして登るときは登れたのに、結局降りられないので手伝いました。

その後、2日目の夜には降りられるようになりました。教えたルートで登り、教わっていないルートで降りたのでした。

 

 小さな「キャッキャ」という鳴き声  

f:id:bato2019:20190721081701j:plain

猫がこんなに喋るのとは思ってもみませんでした。犬も喋りますがよほどの時だけですので、猫ほど喋りません。

 

何かするときの「よいしょ」的な「キャ」

登るときに「キャ」と言いながら登るので、なんだろう?と調べてみました。すると、どうやら猫的な「よいしょ」という掛け声なようです。

 

機嫌がいいときになる喉の「ゴロゴロ」

そのほか、この子の喉をならす「ゴロゴロ」がモーター音のちょっとバグったような音に聞こえます(笑)これが一般的に知られるゴロゴロ、というやつですね

 

小鳥の鳴き声のような「ちゅちゅちゅん」

初めて聞いたのが「小鳥の鳴き声」みたいな音。どうも「自分に注目してほしい」とのこと。

 

小鳥の鳴き声?2、「クワックワ」(クラッキング)

似たような小鳥の鳴き声に「クワックワ」似ような謎音が出ました。

「あれがしたいけれども手が届かない」という声だそうです。走りながらないていることもあります。狩の本能から来ているようです。

 

「ユアンニュアン」みたいな・・・

誰か(親?兄弟?仲間?)を探しているような切ない鳴き声がちょっとかわいそうな気がしますが誰かを探しているのでしょうか。不安なときに短めのにゃぁんニャァんとなくようで、ちょっと構うとすぐ「ゴロゴロー」というのでちょっと寂しいのか構って欲しいのかもしれません。
 

サイレント「にゃー」

にゃーという顔をして口を開けているのに、声は出しているように聞こえ・・・ない、というときは「サイレントにゃー」というらしいです。Silent Meowというようで、人間には聞こえない周波数でないているようです。飼い主に向かってサイレントしているときは信頼しているようですが、初日で信頼されるものなのでしょうか?

 

 まとめ 猫って・・・ 

^@湯w2bwh444444あっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっq

 

(初、ノートpcに乗られてキーボードを押された記念。)

 

」」っっっっっっっっっっっっっl

 

 

 

猫は思ったよりよく喋るなぁ!って思いました。(といっても小さくなくので近所迷惑にならないし、要望をしゃべっているだけなのでわかりやすいコニュニケーションツールです) 

犬しか飼ったことがないのでつい、犬と比べますが犬はこんなに喋りません。(でも喋ります)猫って・・・猫って面白いですね!!(まだ家に来て2日目ですが)

まだまだ猫ブログ続きます。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

終わり

猫がやってきた!初日、考慮したこと、用意したもの

 

こんにちは

 

共働き、今日は猫が家族にきてくれた・・・バトです。

 

 猫がやってきた!初日 

 

f:id:bato2019:20190721063344j:plain

スポンサーリンク

 

ノルウェージャンフォレストキャットの血統証をもつ、猫ちゃんを我が家についに迎え入れました。夫がブリーダーを見つけ見に行ったのがおよそ3週間前。お気に入りの子が見つかり2日考えて予約、それから2週間して我が家に来てくれました。

我が家は迎えに行くとき、「ペットキャリーケース」を用意しました。そして車で行きました。こうした方が迎えに上がった時、子供がキャリーを持ちたがって万が一落としたら大事故になりかねない!と思ったからです。

車で迎えに行った方が「ペットキャリーケース」を膝に乗せるのでペットキャリーケースは安定してお持ち帰りすることができるのでした。

 

 

 猫がやってきた!猫の選び方 

遊びたがる4歳の人間の子供と猫の相性

物怖じしない猫ちゃんを選んだ

 

我が家の子猫、「けだま」ちゃん。けだまちゃんは物怖じしない性格なのか、現在はびっくりして後ろに飛んだり垂直に飛んだりとかはあまり見ません。いたずらしやすい子供との同居なのでできればのんびりやとかびっくりしない、そういった性格の方が相性がいいと思ったからです。

きっと親と兄弟、親戚とたくさんの仲間猫に囲まれ、優しいブリーダーさんのもと、環境の良い暮らしをしていたからでしょう。ブリーダーさんの猫はみんなゆったりとおっとりと穏やかでした。

 

 

 猫がやってきた!用意したもの 

f:id:bato2019:20190721063946j:plain


 我が家では猫を迎え入れることは初めてだったので、用意するものは最初から。まず、ブリーダーさんに言われるものから用意し、

猫が普段使っているトイレ同じケージ、水飲み場(自動給水機)爪研ぎの棒、エサは初回はブリーダーさんから購入しました。(同じ餌)

 

これで場所が変わっても使用しているものは変わらないという最大限の考慮をしておきました。

ブリーダーさんにお願いしたことは、猫のしようしていたトイレの砂(今回はにゃんとも清潔トイレの大きい粒タイプ)を少しもらい、家のトイレに混ぜたことです。こうすることで、自分のトイレの匂いが引っ越し先の我が家でも同じ匂いがすることで、トイレが覚えやすくしやすくなるのです。

 

 猫がやってきた!引っ越し後の構え 

引越しをしました。そっとキャリーケースから出して、子供を落ち着かせ、リビングのすみで人間は静かにしています。猫は初めての場所なので間取の確認をした後、匂いを確認してそして冒険に行きます。そうしてやっと少しだけ子供に任せました。それでもやっぱり追いかけるのでちょっと焦りました。あまり子供を叱らないよう、子猫を驚かせないよう結構頑張りました。(無駄な努力かもしれないけれど) 

 

 猫がやってきた!まとめ 

とにかく初めての猫なので「鳴き声」一つで「な、鳴いた(どうしよう)」という気持ちが湧いてくるのです。調べると特になんてことはないので、それでも結構初めてだrけで子供をそだてることとあまり変わらないのかなぁ?という気持ちです。

しばらくは猫ブログ(猫と不思議に思ったこと)になりそうです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

終わり