おいしくなりたいひと

大人の発達障害ADHD/ASDと診断されました。専業主夫の夫、子、猫と暮らしています。

子猫を迎える準備ができました

 

こんにちは

 

共働き、バトです。

 

 子猫を迎える準備ができました 

 

f:id:bato2019:20190717065033j:plain

スポンサーリンク

 

と、その前に・・・ルピシアの入荷切れだった商品がたまたま再入荷していたこともあり、無事に手に入れることができました。こちらの商品は・・・

 

f:id:bato2019:20190717065130j:plain

ブルーのお茶が楽しめる商品になっています。

 

f:id:bato2019:20190717065157j:plain

時間が経つと茶になります。ちなみに、ここからレモンを少し垂らすと「ピンク色」になるということです。我が家にはあいにくレモンがなかったのでこのままいただきました。ブルーの状態で氷を作り、茶色の状態で氷を作り、ピンクにしてから氷を作ると3色の氷が楽しめるそうです。

 

 

さて、本題は猫ちゃんのお話です。

f:id:bato2019:20190717065337j:plain

猫を迎え入れる前に準備したこと

・ブリーダーさんからお話をたくさん聞くこと(飼い方)

 

ノルウェージャンフォレストキャットを何年も沢山飼っていることから、(猫のお産も経験していることから)ブリーダーさんは、かなりの経験者であり、本よりも!知識が豊富なのです。実際に見て感じたことがしっかりとお話を聞けるいい機会なのです。

 

我が家ではブリーダーから「予約」をして子猫を迎える準備をしたものの、ブリーダーとの法律上生後60日を立たないと引き渡せないとのことでしたので、ブリーダーさんのお家にて子猫は親猫や兄弟姉妹猫、祖父母猫と一緒に暮らしています。

成長を見てきていいと言われたので1.2週間ごとに足を運ばせてもらいました。その間、猫との暮らしは初めてだったので疑問に思うところや気になるところ、成長や暮らし方についてを色々学ばせてもらいました。

これでいったんは猫との暮らし方の疑問は晴れています。

犬とは暮らしたことがあるのですが、まぁ基礎は犬と一緒(叱り方などは違うけれども、聞いて話しかけるとわかるというかしこさなどからは)なのかな、と思います。

子猫は生後1ヶ月ちょっとでもうトイレを勝手にできていて(親猫が教えたのでしょうか)お漏らししないお利口さんに育っています。心配した噛み癖もそこまで酷いものではなく、言い聞かせたら耳を傾けるのできちんと聞いているので言われていることはわかっているのではないかな?といったところです。(言われたところで実行できるかどうかはまた別の話)

 

f:id:bato2019:20190717065851j:plain

我が家には4歳の子供がいることで、猫としてのシェルターが必要だと思い、また外出時にはいたずらして猫が怪我をしないようにゲージを購入しました。ちょっと失敗だったのは「2階建」だということです。どうやらしっかりゲージ入りしている場合は「3階建」がおすすめのようなのです。

このアイリスオーヤマゲージは拡張ができるので、猫が大きくなって手狭になってきたら3階建にする予定です。現在は2階にも上がれるかどうかわからないほどの子猫(ブリーダーが言うにはすぐに上がれるとのこと)でしたのでまずは2階建で様子見をする予定です。

水はまずは普通に飲めるもの、を用意しました。が、もしかしたら追加で常に流れているgexの流れるお水入れを購入するかもしれません。猫は流れているお水の方が飲みやすい&好きなようです。ペットショップやブリーダーさんは清潔な流れるお水の入れ物を使用していました。

 

f:id:bato2019:20190717070303j:plain

おもちゃはブリーダーさん曰く「ペットボトルのキャップのふた」がオススメだと言うので我が家は1日1本仕事場に持っていくペットボトルのお茶を地道に集め結構な量が用意できています。

 

迎えは今週末、さぁ無事に迎え入れられるか今からドキドキなのです!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

終わり